演出がクール過ぎて、シビレる…
Xbox E3 2018 Briefingにて”Cyberpunk 2077“の新トレーラーのお披露目がありました!
プレスカンファレンスが終了しようとした時、会場がハックされるという演出で新トレーラーが公開された”Cyberpunk 2077″!
平日で、朝も早かったので見逃した方も多いのではないでしょうか?
プレスカンファレンスの録画したものをアップロードしました。
既にトレーラーは確認した方にも、ぜひクールな演出もチェックしてもらえばと思います。
トレーラーに隠されたメッセージと演出でのGiveAway!
新トレーラーに隠されたメッセージ
> ファイル取得:cyberpunk2077_trailer_2018.mp4
> ダウンロード中…
> 100% 完了
> ステータス:READYハロー、ナイトシティ! #サイバーパンク2077 pic.twitter.com/76tRwgzuiG
— CD PROJEKT RED Japan (@CDPRJP) 2018年6月10日
Witcher3のローカライズに携わった本間覚さんが今作も担当されています。
日本語のトレーラーに加え、公式サイトも日本語です。
公開されたトレーラーの最後で一瞬画面がちらつく部分で停止すると以下のようなファンに向けたCD Project Redからのメッセージが確認できます。ユーモアに富んだ内容となっています。(英語の原文を読みたい方はこちら)
下記は、メッセージの中でもQ&Aだけ翻訳しています。
4.アイテム課金?RPGのシングルプレイヤーで?お前はアホか? これはめっちゃ笑いました!
- いつリリースですか?
リリース日は準備が整い次第、お伝えしたいと思います。マジです。以前よりもずっと、ずっとリリースに近いことは確かです。ですが、まだ発表する時期ではありません。まだしばらくお待ちください。品質が最優先事項です。それが、独立したスタジオであり、パブリッシャーであることの最高なところです。 - どのくらいの規模?
ものすごく大きいです…正直に言うと、今のところ我々にも全然わかりません。全てがまとまれば、何を期待できるかお伝えします。これについては、予約や皆さんに何かをお願いする前に発表することを約束します。 - 無料DLC/拡張/DRM?
「Withcer3」と同じ、もしくはそれ以上のことをご期待ください。
DRMに関しては、CP2077はPC上で100%DRMフリーになります。 - アイテム課金?
RPGのシングルプレイヤーで?お前はアホか?
演出でのGiveAway
演出で”ICBRK.exe”を実行した直後、画面がロードしているかのような表示があるが
停止してみるとこれは何とXboxのストアで入力可能な”Witcher : Wild Hunt GOTY edition”のゲームコードでした。
こういった気の利いたGiveAwayが何ともCD Project Redらしい。
期待を裏切らない”大人向け”RPG!
“Cyberpunk 2077“は6年前に初めて発表されました。
Mike PondsmithのテーブルトークRPGの”Cyberpunk 2020″をベースにしたRPGです。
このゲームは、テクノロジーが「人類の救済でもあり、呪いでもある」
2077年のディストピアである「ナイトシティ」が舞台となっています。
“大人の”プレイヤーのために設計された分岐するストーリーは、ナイトシティーのメトロポリスで展開されます。
CD Project Redによると、いくつかのサンドボックス要素と一種のマルチプレイヤー機能もあるようです。
発売日は未定ですが、”Cyberpunk 2077“は、Xbox One/PS4/PCにてリリースされます。
スクリーンショット
最後までご覧頂きありがとうございます!
こちらのサイトでは、E3でGiraffyが気になった作品のみガッツリと取り上げていこうと思います。
E3を見逃した方でまとめを見たい方、相互リンクSemaphoさんの屋根裏部屋
「 E3 2018 期待作&サプライズ などアナウンスまとめ」へどうぞ!