Dear Escapers!
今回は、EFTの長いマッチング時間の回避方法として一部で話題となっているVPN使用に関する情報を提供したいと思います。
EFTのリージョンロック
EFTにおけるリージョンロックとは、他のリージョンや他のサーバーでplayできないという意味ではなく、ゲームがその地域でのみ物理的に起動/実行できることを意味します。
なのでゲームの起動が購入のバージョンでロックされるという意味です。
- EUバージョン: 世界中どこでも起動が可能です。
- その他: Europe regions以外どこでも起動が可能です。
- CIS:ロシアと旧ソ連地域のみでの起動が可能です。
ランチャーでのサーバー選択に関しては、BSGからは隔離ではなく技術的な理由により表示していないという説明を以前に受けました。
あくまでEFTのプレイヤーは全員βテスターですので、全員がVPNを使用しサーバーの高負荷テストが全く行われない状況だとアジアサーバー全体の環境がよくならないことはお分かり頂けるかと思います。
VPNの使用はBanの対象になるのか?
- VPNの使用自体では、Banにはなりません。
パッチやランチャーのダウンロードが環境によりどうしても上手くいかない状況などが発生した際には、テックサポートメンバーからもVPNの使用を試して下さいとの指示もあることが公式フォーラムでもご確認頂けます。(リンク)
-
ゲームの購入時にVPNを使用するなど一部の行為はBan対象となります。
またVPNで使用されているプログラムがBan対象になり得ることもございます。
これらを踏まえご自身で責任を持ってBSGの規約に違反していないかを確認して頂き、信頼できるVPNサービスを利用する上では一切問題ありません。
ただしBanをされた場合には、BSGは一切対応しないという方針を取っています。
またVPNの使用に伴う問題(BugやError)に関しては、こちらではサポートを行いません。
この辺りも考慮に入れ、VPNの使用をご自身でご決断下さい。
公式フォーラム(日本語)
コメント
>全員がVPNを使用しサーバーの高負荷テストが全く行われない状況だと
マッチングに20分も30分も掛かるのはプレーヤーに対しての負荷しかないよね。
その状況をBSGが知らないのはあり得ないと思うけど。
BSGはサーバーの監視を24時間体制で行っているため状況は把握しています。