Dear Escapers!
”TarkovTV” podcast – DevBlog #009のまとめをお届け致します!
目次
パッチ(とその内容)
・パッチ0.12.5
・パッチ0.12.6
・パッチ0.12.7
・パッチ0.13
パッチ(とその内容)
・パッチ0.12.5
・パッチ0.12.6
・パッチ0.12.7
・パッチ0.13
今後の計画
・ロケーションのLootのリワーク
・ロケーションのスポーン
・サバイバルギアの追加
・サーマルスコープの調整
・PPSh
・物々交換について
・カルト信者
・Unity 2019
・チーターについて
- 来週の初めに予定されています。
- パッチノートはこちらからご覧下さい。
- Post-FXフィルター
- それに伴いNvidiaのフィルターとハイライトは5/1頃に使用不可能となる予定です。どちらもチーターにより使用されていたため暫定的な処置となります。
- Raid後のクイックトリートメント
- どの部位にどの様なダメージを受けたのかの統計を確認可能
- 今後、より詳細なレポートを実装する可能性があります。
- WIPEが予定されています(examineの状態と武器プリセットは保存されます)。
- 現在テスト段階で時期は未定です。
- 3~4日間Pre-wipeイベントが行われます。パッチ0.12.6が近くなった際に、再度お知らせがございます。
- フリーマーケットで取引できるアイテムはFind-in-Raidアイテムのみに変更
- Run-throughの場合は、アイテムにFind-in-Raidタグがつかない仕様に
-トレーダーからアイテムを購入し、フリーマーケットに転売することは実質不可能に
-トレーダーからアイテムを買いRaidに持ち込みFind-in-Raidタグを効率良く付けることも不可能に
-ハッチリングへの対策の一つへの期待 - プレイヤーから得たアイテムにもFind-in-Raidタグは付きません。
- Run-throughの場合は、アイテムにFind-in-Raidタグがつかない仕様に
- Customsの拡張(リーク画像参照)
- 一部の新しい建物はReshalaとその取り巻きの基地となります。
- 新しいエリアや建物に地下のエリアが実装されます。
- Steam Audio: Hired OpsのディベロッパーはBSGにモジュールを要求しました。そのやり取りの中で、HIred Opsでは既に上手くサウンドポジショニングは機能している事が分かりました。Hired Opsでは実装済みなので、そちらでもご確認頂けますが、0.12.6での実装を予定しています。
- Colt 1911: EFT最初の.45 ACP口径の武器となります。パッチ0.12.6には含まれませんが、のちにUMP, Kriss Vectorが実装されていきます。
- VAL/VSSの特性が変更されます。
- ShorelineのScav Boss: Sanitar
- 以前医療従事者であったこともあり、特殊なスティム(リーク画像参照)を使用する
- MULEはより多くの重量を運ぶためのスティム/ObdolbosはSanitar自身により開発されたスティムで興味深いエフェクトをお楽しみ頂けます。
- 自分自身にスティムを使用したり(Scavを回復したり!?)、通常のScavとは異なる挙動を実装する予定
- スキルのリワーク(最初のリワーク)
- USP pistolとそのバリアントx3(パッチ0.12.8になる可能性も)
- コンパス(追加予定)
- Streets of Tarkov
- レベルデザイナーのチームのほぼ全員がStreets of Tarkovに取り組んでいます。
- 最大で40人のプレイヤーが同時にプレイできる可能性があるようです。
- このマップの”道に迷ってしまう可能性がある構成”をディベロッパーは気に入っています。
- リグ/プレートキャリアのカスタマイズ機能
- ロケーションのlootのリワークが計画されています。スポーンのロケーション、lootのプールなど。
- lootの位置をランダム化やそれに伴い高価なlootがある場所をAIに守らせるなどの手法が計画されています。
- チームは、常にマップ上のスポーンを調整しています。 スポーンポイントは、プレイヤーからのフィードバックに基づくものを含め、常に改善されています。 次のパッチでも、スポーンの位置を変更される予定です。
- サバイバルギアの様な少し見た目の悪い装備の開発が進行中です。
- さらにサーマルスコープを追加した上で、その後調整が行われます。
- PPShの作業中のビデオをデモをお見せしました。ゲームへのPPShの導入は、ロシアの領土に、多数のPPShが保管されている多くの軍事倉庫があるため、論理的で現実的です。
- ドッグタグの物々交換は引き続き追加されます。
- ドッグタグとの物々交換の条件(数量、レベル)をバランス調整する予定です。
- カルトの追加に関しては、Nikitaは情報を公開しないとしています。
- どのパッチにて追加されるかはお楽しみに!
- Unityはバージョン2019に更新される予定です。これにより、開発者はプロジェクトを最適化および開発するためのさらに多くのツールを利用可能になります。
- 毎日1500〜2000人のチーターがBanされています。 3月には約50,000人のチーターがBanされました。 今月はもっと増えると予想されます。 チームは常にBattlEye開発者と協力体制を敷いています。
- 疑わしいプレーヤーと、あらゆる種類のグリッチ/バグや不適切なニックネームに関するレポートシステムが導入される予定です。
リーク画像一覧
リーク動画